[ 前の記事へ ] [ 楽器を作ろう! TOP ] [ 次の記事へ ]

楽器を作ろう!:2009年05月12日

TAKO-3、ついに完成!

いやはや、昨日は組み立てに一日費やしました。

やばい、かっこ良すぎる(笑)


側面のミキサー入力の表示を天地書き間違えた。ゆえにチャンネル番号も間違えてて紛らわしい(苦笑)

これをどう使うかというと

ギターとテルミンの外部出力とミキサー入力を繋ぐと内蔵スピーカーから音が出せる仕組み。なので途中にエフェクタをかませるとかいろいろ出来ます。内蔵スピーカー使わず、外部アンプへ出力もそれぞれに出来るのでライブハウスなんかでは、そっちの方が良いかも。

DSの入力はここに。

ちょうどヘッドフォン出力の部分にステレオミニジャックを固定。内部でモノラル変換してミキサーの4chに直結されてます。なのでこちらは外部へ出力出来ないのがちょっと残念ではある。ミキサーのマスター出力を内蔵アンプと外部出力の2系統に分ければ、TAKO-3本体がミキサー代わりになってシールド1本で外部アンプに繋げる事が出来たかも。

よほど暇があったら改造してみよう。


テルミンに関しては、今回はピッチボリュームを追加。

タコレレミンの場合、ピッチ調整するのに基盤上の半固定ボリュームを直接手で回してた(笑)これをボリュームポットに付け替えたので、だいぶ楽になった。

と思いきや、このポットがBカーブなので微調整が難しい(苦笑)これも暇があったらAカーブのポットに付け替えよう。


裏面はこんな感じ。

裏面全部が蓋になってます。電池入れ替えも裏蓋全部取ることになるので、これも暇があったらバッテリーボックス付近だけ別に開けられるように改造しよう。

開けてみると配線が凄い事に。


特にここが狭い。

素人考えで線は太い方が音も良かろうと思っていたんだけど、こうなると細い線の方が良いね。いちいち線が邪魔で大変だった。しかも、一旦完成して音を出そうと思ったらギターだけ出ない。よくよく見たらギターのボリュームの配線が間違えてて、この一番ごちゃごちゃしてるところをやり直した。

そして最後にこちら。

「 FERNANDES 」もとい、「 TAKONANDES 」


いやしかし、人間やれば出来るもんだ(笑)
設計してからしばらく放っておいたんだけど、これほんとに出来るのかなって自分でも半信半疑だった。何事もやる気というか、情熱と言おうか、少々バカにもならないとダメだね。


問題はこれを使いこなせるかどうかだ(苦笑)

投稿者:takomasaru // 2009年05月12日 10:21

[ 前の記事へ ] [ 楽器を作ろう! TOP ] [ 次の記事へ ]